取り組み

1.吃音が発達障害者支援法に含まれていることの情報発信をしています。

 

2.発達障害や吃音についての記事作成も行っています。記事作成の依頼も受け付けています。

 

3.吃音者が障害者手帳を取得する方法を教えます。吃音者が他の一般に言われる発達障害者(アスペルガー症候群、広汎性発達障害、注意欠陥・多動性障害、学習障害、チック、トゥレット症候群)のようにありとあらゆる公的な福祉や社会資源を利用する方法も教えます。

 

4.吃音者、吃音を持つ子どもの親御さん・家族のみなさまからの相談も受け付けています。「吃音は障害者ではない」という人生、「吃音を上手く隠して生きる」という人生、「吃音も障害者手帳や公的な福祉を利用してもいいじゃないか」という人生、どのような相談でも受け付けています。クライエントの希望に沿った相談をします。

 

5.企業団体、事業主の方。総務、人事労務、採用担当の方向けに 発達障害者と働くには? 吃音者と働くには? どのような合理的配慮が必要か? などの情報提供や研修を行います。

 

お問い合わせは左側メニューの「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。